ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  • 議会の構成
  • 議会のご案内
  • 定例会・臨時会
  • 市議会だより
  • 議会革命の取り組み
  • 市民との意見交換会
  • 研修報告
  • 政務活動状況
  • 会議録検索
  • 白石市議会インターネット中継
  • ご意見箱

請願

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新
  1. 請願書は書式例のとおり、邦文を用い、請願の趣旨、提出年月日、請願者の住所及び氏名(法人の場合は法人の所在地及び名称)を記載し、請願者が署名または記名押印(法人の場合は代表者が署名または記名押印)して、議会事務局に2部(1部はコピーでも可)提出してください。
    なお、請願者が数人以上にわたる場合は、その代表者を明示してください。
  2. 請願書には、その請願の趣旨に賛意を表する議員(何人でも可)の紹介が必要です。請願を紹介する議員は、表紙に署名または記名押印をしてください。
  3. 請願の趣旨は簡潔に分かりやすく書いてください。
    道路や河川、側溝などの場所の表示が必要なものは現地の略図を添付してください。
  4. 請願はいつでも受理しますが、定例会前に開催される議会運営委員会の2日前までに議会事務局において受理されたものをその定例会で審査し、それ以後提出されたものは次の定例会で審査することになりますので、なるべく早く提出してください。
  5. 審査結果は「議会だより」に掲載するほか請願者(代表)に通知します。
  6. 採択(趣旨を妥当と認めたもの)された請願は市長等の執行機関に送付します。執行機関はその実現を義務づけられるものではありませんが、誠意をもって処理に当たることになります。

請願書式例

(表紙)                  (本文)

         ○○○○に関する請願書   

 

 

 

 

 

 

紹介議員  氏名○○○○ 印

         ○○○○に関する請願

 趣旨○○○○○○○○
        ○○○○○○○○
        ○○○○○○○○

                    ○○年○○月○○日 

 住所○○○○
 (法人の所在地)
 氏名○○○○ 印
 (法人の名称○○○○代表者○○○○ 印)

 

                白石市議会議長○○○○殿